2020年の主な出来事
1月 7日中国武漢市で新型コロナウイルスが検出され、都市を封鎖した。16日
には日本でも確認された
千葉県市原市の養老川沿いの「地球磁場(地磁場)逆転期の地層」を地層・
地質時代名に「チバニアン」と正式に決定された
大相撲初場所で幕尻の徳勝龍(33)が初優勝した
イギリスが欧州連合(EU)を離脱した
2月 横浜港に停泊中のクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で10名が新型
コロナウイルスに感染
新型コロナウイルスが世界各地に広がる
四大陸フィギュアスケートで、羽生結弦選手(25)が初優勝、紀平梨花選手
(18)が連覇を達成
テニス マリア・シャラポア(33)が引退
3月 新型コロナウイルスの感染が世界中に広がり、WHOはパンデミックと認定
東京マラソンで大迫 傑選手(28)が2時間5分29秒の日本新で優勝した
第92回選抜高校野球大会が新型コロナウイルスの影響を受けて中止と
なった
2020東京オリンピックを2021年7月23日~8月8日、パラリンピックを8月24
日〜9月5日に延期することとした
1952年に建設計画され、40年後の1992年に着手された八ッ場ダム、しかし
途中、時の政権民主党により建設中止が明言されたこともあったが、完成
にこぎつけた
4月 数学の超難問「ABC予想」を京都大学数理解析研究所の望月真一教授
(51)が証明した
7日 政府は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言を発令、
対象地域を埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡とし、16日には、
全国に拡大され、小・中・高の9割が休業した 政府は布マスク(アベノマスク)
を全家庭に配布した
5月 黒川弘務(63)東京高等検察庁検事長が、新型コロナウイルス感染症流行
拡大のさなか 「賭けマージャン」をしていたことを認め辞任した
第201通常国会を閉幕
高校野球夏の甲子園大会を中止決定
中国 香港国家安全法案を可決
25日 緊急事態宣言が全国で解除された
7月 日本各地で豪雨被害発生 特に熊本県南部を流れる球磨川が氾濫し特
別養護老人ホームの入所者ら65名が犠牲になった
16日 将棋 藤井聡太七段が、棋聖戦で渡辺 明(36 永世竜王・永世棋王)を
破り史上最年少(17才11ケ月)棋聖が誕生した
GoToトラベルキャンペーンがスタートした。但し東京は除外 2021年3月15
日まで
大相撲7月場所で元大関の照ノ富士が優勝
原子力規制委員会は、日本原燃六ケ所再処理工場に新規制基準に適合
しているとした
8月 日本各地で連日猛暑が続くなか、16日に静岡県浜松市天竜区で40.9を記
録 さらに翌17日には浜松市中区で41.1度に達し、歴代1位2018年7月
23日に記録した熊谷市に並んだ
テニスの錦織圭選手(30)が新型コロナウイルスに感染
世界の新型コロナウイルスの感染者数2,152万人、死者77万人と拡大の
一途
20日藤井聡太棋聖が、第61回王位戦で木村一基に勝ち王位を奪取 史
上最年少2冠を達成し、8段に昇段した
24日 渡辺恒三(88)元衆議院議長が老衰で死去、竹下派「7奉行」に名を
連ねた一人
安倍晋三首相(65)は連続在職日数を2799日とし、憲政史上最長としたも
のの28日に潰瘍性大腸炎が再発したとして首相辞任を表明した。2020年
東京オリンピック・パラリンピック招致、消費税を2014年に8%、 2019年に
10%に引き上げ、特定秘密保護法、安全保障法制を成立させ、 緊急事態
宣言を発出・全国 の小中高一斉休業・アベノマスク・特別定額給付金・ GoTo
トラベルを実施した。 一方、森友 学園・加計学園・桜を見る会・公文書改ざ
んなどで疑惑を残し、拉致問題、沖縄辺野古新基地建設、北方領土問題
憲法改正、新型コロナウイルス対策については志半ばのままに終わった
31日東京都の遊園地「としまえん」が94年の歴史に幕を閉じた
9月 台風10号が九州地域に甚大な被害をもたらした
12日黒沢清監督(65)が「スパイの妻」でベネチア国際映画賞で銀獅子賞
(最優秀監督賞)を受賞した
17日 第99代首相に菅義偉(すが よしひで)71才が就任
10月 菅 義偉首相は、学術会議に、「日本学術会議が推薦した新会員105名の
候補者うち6名を除外して任命した
核兵器禁止条約が発効へ
菅義偉首相は、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすると
宣言した
ボクシング バンタム級統一王者井上尚弥選手(27)がラスベガスで世界
戦で7回KOで防衛
11月 12日小柴昌俊(94 ノーベル物理学賞)、坂田藤十郎(88)が死去
理化学研究所と富士通が開発したスーパーkコンピューター「富岳」が
スパコン計算速度ランキング「TOP500」で世界一になった
第40回ジャパンカップで3冠馬3頭対決でアーモンドアイが優勝し、引退した
12月 小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」の砂を持って帰還、6年に
わたる旅は終わり、別の小惑星の探査に新たに出発した
安倍晋三前首相が議員運営委員会で「桜を見る会」の前日に開いた夕食
会の費用の補填について説明したものの、疑惑が晴れることはなかった
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入が324億円に達し「千と千尋
の神隠し」を 抜いた
○ 第163回 直木賞:馳 星周(55) 「少年と犬」
芥川賞:高山羽根子(45) 「首里の馬」、遠野 遥(28)「破局」
○ 第164回 直木賞:西條奈加(56) 「心淋(うらさび)し川」
芥川賞:宇佐見りん(22) 「推し、燃ゆ」
○ 第17回 本屋大賞:凪良ゆう(47) 「流浪の月」
○ 第3回 ノンフィクション本大賞:佐々涼子(52)「エンド・オブ・ライフ」
○ ユーキャン新語・流行語大賞は 「3密」
○ プロ野球優勝チーム パリーグは「福岡ソフトバンク」 セリーグは「巨人」
日本シリーズ優勝チームは 「福岡ソフトバンク」 監督 工藤公康
○ 2020年に亡くなった方々
1月 宍戸 錠(86)、市原悦子(82)、梓 みちよ(76)、
2月 野村克也(86)、堺屋太一(83)、ドナルド・キーン(96)
3月 森山加代子(78)、ザ・デストロイヤー(88)、内田裕也(78)、宮城まり子(93)、
志村けん(70)
4月 クライブ・ウイリアム・ニコル(79)、岡江久美子(63)、ジャッキー吉川(81)、
岡本行夫(74)、
5月 木村 花(22)
6月 横田 滋(87)
7月 ジョン・ルイス(80)、三浦春馬(30)、山本寛斎(76)、弘田三枝子(73)、
李登輝元総統(97)
8月 ピート・ハミル(85)、渡 哲也(78)、渡辺恒三(88)
9月 岸部四郎(71)、斎藤洋介(69)、竹内結子(40)、ルース・ベイダー・ギンズバー
ク(87)、ジュリエット・グレコ(93)
10月 筒美京平(80)、ショーン・コネリー(90)
11月 小柴昌俊(94)、坂田藤十郎(88)、木内幸男(89)、ディエゴ・マラドーナー(60)
12月 免田 栄(95)、小松政夫(78)、林家こん平(77)、中村泰士(81)、
なかにし礼(82)、羽田雄一郎(53)
|