Mystery Group
         
 ○ 22018年の主な出来事

 2月 平昌五輪で日本は冬季最多の13メダルを獲得、羽生結弦は連覇、小平奈緒500m、
     高木菜那・美帆らの団体追い抜き、菜那がマススタートでそれぞれ金、
     カーリング女子(LS北見)が食べる「もぐもぐタイム」、「そだね〜」が注目
      された

 3月 日本レスリング協会の強化本部長が女子選手へパワハラ
    日本ボクシング連盟会長が不適切な介入等で辞任、後に除名処分

 5月 日大アメフト部選手が関西学院大学の選手に背後から危険タックルして負傷
     させた

 7月 西日本豪雨 死者220名
    オウム真理教麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚ら元幹部13名の刑が執行された
    藤井翔太棋士が7段を獲得
    23日 埼玉・熊谷で国内最高気温41.1度を記録

 9月 テニス 大阪なおみが全米オープン女子シングルスでセリーナ・ウイリアムズ
     を破り優勝した
    北海道胆振(いぶり)東部地方を震源とするM6.7の地震が発生、厚真(あつま)町
     で震度7を記録し、大規模な土砂崩れが起きて36名が死亡、道内で「ブラック
     アウト」が起きた
    台風21号が四国・近畿を縦断、関西空港は高潮で浸水し停電が発生、全面閉鎖
     となった
    46.5mの強風で空港連絡橋にタンカーが衝突、空港内の約8,000人が孤立した

10月 本庶 佑(ほんじょ たすく)京都大特別教授らがノーベル生理・医学賞を受賞
     PD-1 分子を発見、がん免疫療法の道を開いた
    
11月  日産 カルロス・ゴーン会長を金融商品取引法違反の疑いで逮捕
    米大リーグの年間最優秀新人選手に大谷翔平選手が選ばれた

   ○ 第159回 直木賞:島本理生(35) 「ファーストラヴ」
         芥川賞:高橋弘希(38) 「送り火」

   ○ 第160回 直木賞:真藤順丈(41) 「宝島」
         芥川賞:上田岳弘(39)「ニムロッド」
             町屋良平(35)「1R(ラウンド)1分34秒

   ○ 第15回 本屋大賞:辻村深月(38) 「かがみの孤城」
   ○ 第1回 ノンフィクション本大賞:角幡唯介((42)かくはたゆうすけ)「極夜行」

   ○ 2018年  ユーキャン新語・流行語大賞は 「そだね〜)」


   ○ プロ野球優勝チーム パリーグは「埼玉西武」 セントラルは「巨人」
     日本シリーズ優勝チームは「 福岡ソフトバンク」 監督 工藤公康
 
   ○ 2018年に亡くなった方々
 
    1月 星野仙一(70)、夏木陽介(81)、西部 邁(78)、中野広務(92)、有賀さつき(52)
     2月 石牟礼道子(90)
     3月 内田康夫(83)、スティーブン・ホーキング(76)
     4月 衣笠祥雄(71)、朝丘雪路(82)
     5月 加古里子(92)、岸井成格(73)、西城秀樹(63)、星由里子(74)
     6月 加藤 剛(80)
     7月 桂 歌丸(81)、浅利慶太(85)
     8月 津川雅彦(78)、翁長雄志(67)、コフィ・アッタ・アナン(80)
     9月 樹木希林(75)
     10月 輪島大士(70)、穂積隆信(87)、下村 脩(90)
     11月 ジョージ・H・W・ブッシュ(94)