Mystery Group
         
  22017年の主な出来事

  1月 第45代米大統領にドナルド・トランプ氏が就任

  4月 東芝、原子力事業で巨額損失

  6月 14才棋士、藤井翔太四段が第30期竜王線決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段
     に勝ち29連勝の新記録を達成した
    テロ等準備罪創設を含む組織犯罪処罰改正法案が可決した

  7月 九州北部で台風3号と梅雨前線の影響で豪雨が発生し、死者38名、行方不明者3人
     大規模な土砂崩れや河川の氾濫が起き大きな被害が出た。政府は激甚災害に指定

  9月 男子100mで桐生祥秀(22才)が9秒98を記録した

 10月 第48回衆議院選挙で自民党が圧勝、小池百合子東京都知事は「希望の党」、
    枝野幸男らは「立憲民主党」を結成
     神奈川県座間市のアパートの一室で女性8名、男性1名の遺体が発見され、白石
     隆浩容疑者を逮捕した 
    「森友学園」の国有地格安売却、「加計学園」の獣医学部新設、南スーダンの国連平和
     維持活動の日報問題で安倍内閣支持率が急落
    日産自動車、神戸製鋼所、三菱マテリアルの製造現場の不正行為が相次いで発覚し
    モラルの低下があらわになった

 11月 横綱日馬富士が暴行問題で引退

 12月 天皇退位特例法が成立 2019年4月末退位 5月改元へ


 
  ○ 第157回 直木賞:佐藤正午(61) 「月の満ち欠け」
         芥川賞:沼田真佑(38) 「影裏」

  ○ 第158回 直木賞:門井慶喜(46) 「銀河鉄道の父」
         芥川賞:石井遊佳(54)「百年泥」 
            竹千佐子(63)「おらおらでひとりいぐも」
 
  ○ 第14回 本屋大賞:恩田 陸(53) 「蜜蜂と遠雷」

  ○ 2017年 ユーキャン新語・流行語大賞は 「インスタ映え」「忖度」

  ○ プロ野球優勝チーム パリーグは「福岡ソフトバンク」
              セントラルは「広島」
    日本シリーズ優勝チームは「福岡ソフトバンク」 監督 工藤公康

  ○ 2017年に亡くなった方々

        1月 松方弘樹(74)、藤村俊二(82)
        4月 ペギー葉山(83)
        6月 野際陽子(81)、小林麻央(34)
        7月 日野原重明(105)、平尾昌晃(79)、砂川啓介(80) 8月 羽田 孜(82)
        9月 ヒュー・ヘフナー(91)、ピエール・ベルジェ(86)
       10月 篠沢秀夫(84)
       11月 水木しげる(93)
       12月 野村沙知代(85)、チャールズ・ジェンキンス(77)、海老一染之介(83)
)