22015年の主な出来事
1月 過激派組織「イスラム国」(IS)が、湯川遥菜(42才)と後藤健二(47才)両氏を人質
に取り、殺害した
7月 東芝で不正会計が発覚し、田中久雄氏ら歴代社長3人が引責辞任すると発表
8月 九州電力は、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉を起動させ、再稼働
させた
2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設計画や
大会エンブレムが白紙撤回された
9月 安全保障関連法が成立し、要件を満たせば自衛隊が海外で武力を行使できるよう
になった
10月 日本、米国、オーストラリア等12か国による環太平洋連携協定(TPP)交渉が、
大筋合意した
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設計画で本体工事に
着手した
アフリカや中南米の寄生虫病特効薬の開発に貢献した大村 智(北里大学特別
名誉教授)がノーベル医学生理賞、そして素粒子「ニュートリノ」に質量があ
ることを初めて確認した梶田隆章(東京大学宇宙線研究所長)がノーベル
物理学賞を受賞し、日本人のノーベル賞受賞者は24人になった
ラクビーW杯イングランド大会で日本は1次リーグ初戦で南アアフリカを
34:32で破る歴史的勝利を挙げた。準々決勝進出はならず3位にとどまった
訪日外国人観光客数が前年同期比47.5%増の1796万4400人に達した。家電製品
やブランド品を大量に購入し「爆買い」が注目された
○ 第153回 直木賞:東山影良(46) 「流」
芥川賞:羽田圭介(29)「スクラップ・アンド・ビルド」、又吉直樹(35)「火花」
○ 第154回 直木賞:青山文平(67) 「つまをめとらば」
芥川賞:滝口悠生(33)「死んでいない者」、本谷有希子(36)「異類婚姻譚」
○ 第13回 本屋大賞:宮下奈都(49)「羊と鋼の森」
○ 2015年 ユーキャン新語・流行語大賞は 「爆買い」 「トリプルスリー」
○ プロ野球優勝チーム パリーグは「福岡ソフトバンク」
セントラルは「東京ヤクルト」
日本シリーズ優勝チームは 「福岡ソフトバンク」 監督 工藤公康
○ 2015年に亡くなった方々
1月 藤本信行(57)、斎 藤仁(54)、陳 舜臣(90)、奥平康弘(85)
2月 河上和雄(81)
3月 滝田裕介(84)、桂 米朝(89)、浅井信雄(79)、坂東三津五郎(59)
4月 小島 功(87)、愛川欽也(80)、樋口隆康(95)
6月 町村信孝(70)
7月 南部陽一郎(94)、鶴見俊輔(93)、青木昌彦(77)
8月 阿川弘之(94)
9月 原 節子(95)
11月 北の湖(62)、水木しげる(93)
12月 野坂昭如(85)
|